4/29 ナビスコ杯 東京V×C大阪 【味スタ】

 アルディレス監督は中断期間を使って、それまでの4-4-2から3-5-2にシステムを変更してきた。そのシステムチェンジが功を奏し、今季初の勝利をものにした。

 さてその3バック。
 相手ゾーンで展開されている時、戸川がかなり深い位置をとっていたのが印象的。スピードがある戸川が入ったことで、米山とウベダのスピード不足の問題はやや解消された。また、三浦が左サイドバック時にウラを使われていたのも、守備専従が3枚になったおかげで幾分は解消できるだろう。
 相手の出来の悪さもあるけれど、全体的に見て良かったと思う。

 もちろん、3枚が中央に絞る際にできる両サイドのスペースのカバーリングが不明確なこと、ディフェンダーとゴールキーパーの連携が悪くなったこと、などの課題はあるにしても、だ。

 いいところは他にもあった。中盤が5枚になったおかげでややワイドで展開できるようになった。また、両サイドが1枚ずつになったので、上下にスペースができるようになった。このチームはストッパーもボランチもキックの精度はかなり高いので、両サイドにスペースがあればどんどん送り込める。両サイドを基点化する動きは多く見られた。


 また、先発の平本と飯尾の速くて運動量の多い2トップが入ったことによって、前線でも動きが活発になった。
 大悟の得点シーンはかなり低い位置からスペースめがけて走り込んだところにパスが供給されたもの。最初のタッチで決めたかったが、あのプレーで少し吹っ切れたのか、その後もクオリティの高いプレーが連発した。やはり得点に勝る良薬はないのだろう。

 エムボマは1得点1アシストと、ここ一番というシーンを決めたのだけど、実際にはもっと多くのチャンスがあった。調子の問題もあるのだろうけれど、現在は両刃的でギャンブルチックな存在である。明らかに昨年よりは悪い。

 あとは平本と、久しぶりに見た玉乃が得点したのは今後にとってプラスな材料なのではないだろうか。ただ、昨日のC大阪だったら、森本が出ても得点が入ったような気がする。
 ちなみに玉乃。うまいんだけどなあ。惜しむらくは身体が大きくなっていないこと。それが不利にならないように、結果はどんどん出さなければいけない。雰囲気のある選手なのだから、頑張って欲しい。


 アルディレス監督は一応のテコ入れをし、それが好転に向いた。ただ、まだ手放しで喜べる状態ではない。
 三浦と山田が帰ってきたらどうなるのか。
 サイドを使われ始めたらどうするのか。
 今後の展開に注視したい。
 
---*------*------*------*------*---

 C大阪は去年の新人でトップ2に入るイケメン下村東美(もうひとりはシンガポールにいっちゃったファラン)の美しいミドルで流れをグッと引き寄せた時間帯はあったものの、西沢や大久保が前線で前を向いてタメを作らないと、攻撃の糸口がなかなかつかめない。

 その分、トップ下で出てきた濱田がタメを作りサイドに散らしたりもしたのだが、いかんせん、単発で終わってしまう。

 相手が3-5-2なのに、4枚のディフェンスが引いたままでは、分厚い攻撃はできない。もっと、リスクに挑まなければ。